処遇改善加算とは?

2023.08.22

介護のお仕事って大変な割には、なかなかお給料が低い・・・。

そんなイメージから介護職員を目指す人が増えず、人手不足で困っていませんか?

今回はそんなイメージを払拭して、介護職の給料アップをアピールできる「介護職員処遇改善加算制度」について紹介していきます。

介護職員処遇改善加算制度は一般的に「処遇改善加算」や「通常加算」と呼ばれており、この制度を利用することで加算された金額を事業所の職員の給料にプラスすることができるという仕組みです。

では全ての介護職がお給料アップするの?と聞かれるとそうではなく処遇改善加算には要件や区分があります。

区分が上になるほど金額も上がりますが、認められるための要件も難しいです。

 

処遇改善加算の区分と要件

処遇改善加算Ⅲ

処遇改善加算Ⅲは一番低いランクの加算です。

(2022年度まではさらに低い区分のⅣとⅤもありましたが既に廃止が決定されています。)

一番低い加算金額のため、要件も一番簡単で

キャリアパス要件Ⅰ(職位・職責・職務内容に応じた任用要件と賃金体系の整備をすること)か

キャリアパス要件II(資質向上のための計画を策定して、研修の実施または研修の機会を設けること)の

どちらかを満たし、職場環境等要件をクリアしていれば月額15,000円相当の加算を受け取ることができます。

 

処遇改善加算II

次にランクが高い加算は処遇改善加算IIです。

処遇改善加算Ⅱは月額27,000円相当の加算を受け取ることができますが、Ⅲよりも要件が難しくなります。

具体的にはキャリアパス要件Ⅰ(職位・職責・職務内容に応じた任用要件と賃金体系の整備をすること)と

キャリアパス要件II(資質向上のための計画を策定して、研修の実施または研修の機会を設けること)の両方を満たし

さらに職場環境等要件をクリアする必要があります。

 

処遇改善加算Ⅰ

一番ランクが高い加算が処遇改善加算Ⅰです。

取得すると月額37,000円相当の加算を受け取ることができます。

しかし要件は一番難しいものとなっており

キャリアパス要件Ⅰ(職位・職責・職務内容に応じた任用要件と賃金体系の整備をすること)と

キャリアパス要件II(資質向上のための計画を策定して、研修の実施または研修の機会を設けること)の他に

キャリアパス要件Ⅲ(経験若しくは資格等に応じて昇給する仕組み又は一定の基準に基づき定期に昇給を判定する仕組みを設けること)も

満たさなければなりません。

もちろん職場環境等要件もクリアする必要があります。

またⅠ・Ⅱ・Ⅲの全ての区分に共通している内容として、賃金改善等の内容を雇用している全ての介護職員へ周知する必要があります。

 

職場環境等要件とは?

「職場環境等要件」とは賃金改善以外の職場環境の改善などの取組を実施することです。

要件である区分のうち1つ以上に取り組んでいる必要があります。

 

おわりに

処遇改善加算は職員1人当たりの人数分の加算をもらうことができます。

この加算を介護職員の賃金にプラスすることで、求人の際にアピールができ新しい人材の採用率を上げることや、現在働いている従業員の職場定着率を上げることにも繋がります。

また処遇改善加算の他にも「ベースアップ等支援加算」や「特定処遇改善加算」という制度もあります。

こちらでも紹介しているのでぜひ確認してみてください。

制度を上手く利用することで事業所の人材不足を解消できたらいいですね。